お知らせ
2024年8月6日発売
新刊書籍【秘密にしたい! 台湾の本当においしいお土産】(辰巳出版)が発売されました!
2024年7月29日発売
台湾お得技ベストセレクション (晋遊舎)にて、コメント、コーディネート、執筆を担当しました。
2024年6月13日発売
台湾 ランキング&マル得テクニック! (Gakken)で、台湾のおすすめ飲食店を紹介しました。
2024年4月23日号
週刊女性(主婦と生活社)で紅麹サプリ問題について「台湾での反応」を企画、執筆しました。
2024年3月13日発売
るるぶ台北'25 (JTBパブリッシング)で、巻頭特集、リノベスポットの取材、執筆を担当しました。
2024年2月15日放送
IPPO|SBSラジオ [静岡放送]に出演しました。
2024年1月30日号
週刊女性(主婦と生活社)で、「専門家に聞いた「災害食」コレを備えて」企画、取材、執筆担当しました。
2023年10月31日増刷
新刊ガイドブック&レシピ本【現地発・おいしい台湾 朝 昼 晩 】(春陽堂書店)が増刷されました!
2023年10月30日発売
るるぶ台湾'24 (JTBパブリッシング)で、取材、執筆を担当しました。
2023年10月2日発売
レシピ監修を担当した長期保存食「IZAMESHI」(杉田エース株式会社) 台湾料理6種類が発売されました。
2023年8月21日公開
「現代ビジネス」で、台湾ビールが台北イチ安く飲めるサイゼリヤ…台湾進出した日本外食チェーンを執筆しました。
2023年8月21日公開
「現代ビジネス」で、”真っ赤なスープ”の丸亀製麺…台湾で”独自進化した”日本外食チェーンを執筆しました。
2023年8月6日公開
「All About NEWS」で、台湾シャーベット「泡泡冰」 たった3つの材料で作れる簡単レシピを執筆しました。
2023年7月4日公開
「All About NEWS」で、台湾旅行で食べたい「ライチ」を現地在住料理研究家が徹底解説を執筆しました。
2023年6月27日発売
新刊ガイドブック&レシピ本【現地発・おいしい台湾 朝 昼 晩 】(春陽堂書店)が発売されました。
2022年10月12日号
『農業共済新聞』にて雞腿飯と地瓜球のレシピを紹介しました。
2022年8月31日発売
新刊レシピ本【現地発・台湾ルーローハンとお米料理】(春陽堂書店)が発売されました。
2022年6月14日放送
『家事ヤロウ』(テレ朝)にて、豆腐干のレシピが370点を獲得。
2022年4月15日公開
「All About」で干絲炒肉絲のレシピが公開されました。
2022年2月5日公開
「Forbes JAPAN」で連載コラム「日本と台湾、食のトレンド交流」が始まりました。
2022年1月6日放送
『グッド!モーニング』(テレ朝)に出演。豆腐干の台湾レシピを紹介しました。
2021年9月9日発売
『栄養と料理』(女子栄養出版部)で、世界の朝ごはんめぐり第48回「台湾」を執筆しました。
2021年8月10日公開
「All About NEWS」で、日本人が知らないマンゴーを100%美味しく食べる剥き方を執筆しました。
2021年7月27日発売
『週刊女性』(主婦と生活社)で、本場もうなる魯肉飯レシピを紹介しました。
2021年7月25日発売
「地球の歩き方 世界のグルメ図鑑」で、台湾ナビゲーターとして五大料理を紹介しました。
2021年6月29日公開
「All About NEWS」で、応募からたったの3日で決まる!IT大国「台湾」の幼稚園抽選事情を執筆しました。
2021年6月7日発売
『週刊大衆』(双葉社)で梅雨バテ食材を使ったレシピとして番茄炒蛋のレシピ等を紹介しました。
2021年6月2日公開
「All About NEWS」で、ネットには載っていない台湾パイナップルを100%美味しく食べる方法を執筆しました。
2021年5月26日発売
『週刊女性』(主婦と生活社)で、本場流台湾パイナップルのレシピを紹介しました。
2021年2月14日発売
「産経新聞」で鹹豆漿のレシピを紹介しました。
台湾料理
「財団法人味全文化教育基金會烹飪班」ディプロマ取得
台湾現地の料理学校に通い、80品以上の台湾料理を習得しました。
本場の味はもちろん、日本の食材で作る台湾料理も紹介しています。
日本の家庭料理等
「寿司日本橋寿司調理養成コース」ディプロマ取得
日本の家庭料理を軸としながら、時短レシピやアレンジレシピなどを考案しています。
お寿司のケータリングも承り中。
子育て関連料理
「母子栄養教会・離乳食アドバイザー、幼児食アドバイザー」認定
一児の母目線で、子育て料理やお助けごはんを紹介します。
毎日の暮らしの中で無理なく実践できる食育を応援します。
台湾の飲食に関する事はなんでもご相談ください。
台湾料理研究家・小河知惠子(オガワチエコ)
・レシピ作成
・商品開発
・コラム執筆
・現地レポート
・料理教室講師
・料理写真
・出演、講演
・その他
お気軽にご連絡ください。